杏仁豆腐と過ごした一週間戦争。

 家庭を持ったら、猫を飼おうと思っていた。妻がいて、子どもがいて、そういう間取りを猫が横断していくような空間の体温に憧れを抱いていた。
 紆余曲折あって、私にはそもそも妻子を持つのが難しいんだろう、という現実をようやく、少しずつ受け入れられるようになってきた。

 となればもう遠慮することはない、猫を飼ってしまおう。と思い立った。
 私は自分のためだけに毎日満員電車に押し込められ、退屈な仕事に日々を埋没させていくようなことができない人間である。自分の所属している社会や、果ては自分自身に対する愛着が無いから、「最悪どうなっても構わない。」という擦れた心が常に傍らにあるせいで踏ん張りが効かない。
 そこで家に可愛い猫でもいてくれたら、猫のために食い扶持を稼がなければいけないと思うことができるだろう。猫の大好きな「ちゅーる」やおもちゃ、猫タワーを気前よく買ってやるためには、私一人がただ漫然と食っていく以上に稼がなければいけない。
 そういう責任感のようなもので、日々を乗り切れると思った。

 元々実家で数匹飼養していたので、世話の仕方はわかるつもりだ。猫には愛される自信がある。

 思い立ったが早いか、近所の猫を保護しているNPOや個人のボランティアさんに連絡をとった。が、「独身男性」であるということで何度も門前払いをされた。
 まず「独身である」ことがネックである。出勤して家を留守にしている間、猫が孤独だから、というのが方々で説明された理由だった。でもそれは、一人遊びが好きな子を選べば良いだけの話である。
 次に「男性である」ことがネックだった。
「女性ならいいんですけどねぇ。」と猫を保護しているおばちゃんに言われたことは一度や二度ではない。これは霊感だが、男性の攻撃的さが不穏な事態を想像させるからなのだろう。失礼な、少なくとも私には当てはまらない、全くの偏見である。と思いたいが、自分のことは本当のところ他人からどう見えているのかよく分らないから何とも言えない。

 そうして何件も断られ転々としていたある日、知り合った一人の猫ハンターの女性から、「知り合いが独身男性にもぴったりの子がいるって言ってたから、連絡してあげるわよ。」と言われ、ある保護親さんの連絡先を教えてもらった。
 ちなみに「猫ハンター」とは、野良猫が迷っているという情報を聞きつけたら現場に急行して猫を捕獲し、去勢して野に還すという猫にとっては大災厄のようなボランティアさんのことである。

 そしてその保護親さんと連絡をとり、私の住む部屋に白い子猫がやってきたのは先週のことだ。

画像1


 まだ1歳くらいで、白い体毛の女の子だった。
 知らない人間(私)を見て怯えて小さくにゃあにゃあと鳴いて震えている姿が本当に愛らしいと思った。
「他にも良さそうな子を連れてきたので、もし良かったらご覧になりますか?」と訊かれたけれど、
「この子にします、最初に来てくれたということは、きっとご縁があるということだと思いますので。」と他の猫をろくすっぽ見ずにその白猫を引き取ることに決めた。

「猫を保護することにしました。名前の案を下さい。」とTwitterで募集すると、フォロワーからいくつか名前を提案して貰った。
 その中から選んで、「杏仁豆腐」と呼ぶことに決めた。


 白い体毛が寒天のようで、ピンク色の細長い鼻がクコの実のようではないか。女の子だから甘いものの名前はぴったりで、「杏ちゃん」と愛称で呼ぶこともでき実用的でよい名前だと思った。

 そこからシングルファザーとして愛される努力の日々だった。
 猫のベッドやちゅーる、玩具を買い揃え、Amazon段ボール箱を切って工作して家を作った。
 最初はおそるおそるという様子だった杏仁豆腐も、段ボール箱の中に敷いた私のパーカーの中で(しぶしぶ)丸くなって眠るようになった。

画像2


 朝起きると、杏仁豆腐が段ボールハウスの中にいなかった。中々見つからず焦っていると、「カサ」という気配を感じた。
 そして冷蔵庫の裏を覗き込むと、杏仁豆腐は隙間に引っかかって出れなくなっており、ブルブル震え怯えていた。
 冷蔵庫をずらし杏仁豆腐に引っ掻かれながらつまみ出すと、ピャー!という勢いでまた何処かへ消えていった。もう挟まったりしないよう、冷蔵庫の裏の隙間を塞いだ。

画像3

 次の日はカーテンの裏に隠れていて、触ろうとすると「フー!」と毛を逆立てて怒っていたのだけれど、ちゅーるを手のひらに出してやり、頭を撫でながら差し出すと、ペロペロと全て舐めとってしまうのだった。ゲンキンなやつ、猫はちょろいぜ。

 しかし手を洗っても、ちゅーるの魚臭いのが中々取れなかった。それを念入りに洗っていて、危うく会社に遅刻するところだった。
 毎朝、杏仁豆腐がどこにいるか探すことから始まる日々は鬱陶しくもあり、その煩わしさが楽しくもあった。
 帰り道、特に必要はなかったけれど、招き猫の置き物を100円ショップで買った。私は無用なモノを持たない主義なのだけれど、杏仁豆腐と同じ白猫だし、なんだか彼女がこれから良いことを運んできてくれるような気がしたのかもしれない。

 帰宅して杏仁豆腐を触ろうとすると、最初は「イヤダー!」みたいな声を出して拒否していたのだが、無理やりさわっているとなんだかんだ「ゴロゴロゴロ」とリラックスしているときの声を出すのだった。理性では警戒しているのに、人間に触られる快楽には打ち勝てないなんて、本当に猫はちょろいと思った。

画像5


 ある夜、家に帰ると、今度は下駄箱の中に隠れていた。そして触ろうとすると、もう杏仁豆腐は怒らなかった。私の差し出した手に、自分の耳の根元を擦り付けて、お腹を出して甘えてくれるのだった。それからは、下駄箱が彼女の定住地になった。暗さとか、靴の柔らかさとか、臭いが気に入ったのかもしれない。

画像4


 
 家に帰るのが楽しみになっていた。杏仁豆腐が待ってるからな、と思えばとりあえず面倒なこと、辛いことは脇に置いておくことができる。「これが守るべきものがあるってことなのかな?」と思いもした。
 保護親さんには杏仁豆腐の様子をLINEで逐一報告していたのだけれど、「順調そうで何よりです!」と褒められ、「いやはや、まあ、我々ですので。」とこう、私は根がお調子者なので、そういうことを思ってしまったりもした。
 変なところでウンチをしてしまったので、ウンチを取って猫のトイレに置いておくと、賢いもので「あ、ここがトイレなのね。」と理解して、それからはそこで用を足すようになった。
 猫のエサは基本的には魚系なので、やはり臭いが結構きつかった。
 まあこんなにナマ臭い部屋じゃ、もう女の子は呼べないわな、と思った。あわよくば、まあ、こういう猫ちゃんに理解のある女性と知り合えたらいいけれど、そうでなくてもこうして杏仁豆腐をなでていれば当面私は生きていける。
 猫の世話をしている分、絶対に可処分時間を盗られているはずだ。しかし補って余りあるくらい一日の充実度が段違いである。やっぱり猫を飼って良かったな、と思った。

 ところがある日、朝起きると顔が真っ赤になり、皮膚がカサついていた。咳が出て、喉に異物感があった。
「これは風邪でもひいたかな?いやコロナかな?」と思うことにしたが、翌日、私の顔は腫れてしまっていた。
 ただ家にいるだけで全身を虫が這い上がってくるような掻痒感があり、咳も悪化していた。空気清浄機を買ってみたものの症状は一向に良くならず、そして病院へ行くと、
「ああ、それは猫アレルギーですね。」とあっさり告げられた。嘘だろう?と思った。
「いやでも先生ね、私、実家にも猫いるんですよ。こんな症状でませんでしたけど。」と申し伝えると、
「猫との相性ってものがあるのですよ。それに、大人になって体質が変わって発症することもありますね。」と告げられるのだった。
「コロナで最近飼う人多くてね、猫アレルギーのひと増えてるんですよ。可能なら、保護親さんに返した方が良いですよ。それがあなたのため、そして猫のためでもあります。」
 とご丁寧に訊いてもいないようなクソバイスまでくれる親切な皮膚科医なのだった。

 そういえば、結構前に、Twitterで流れてきた猫のマンガを読んだことを思い出した。
 それはうだつの上がらない中年独身男性が猫を飼っていたのだが、ある日突然孤独死してしまう。そこからその家猫の受難の日々が始まるという話だった。
https://twitter.com/shinzokeigo/status/1231054374538858498?s=20

 以前、私もブログに「私はもう自分の未来が判る、私はある日身体が動かなくなり、溶けて畳の染みになるのだ。」というようなことを書いた記憶があるのだが、正にそのとおりではないか。
 となればこの受難を乗り越える家猫は、私の杏仁豆腐のことだろうか。臆病な杏仁豆腐はこの漫画の猫のようには野生で生きてはゆけないだろう。
「今なら杏仁豆腐は若い。新しい里親さんに引き取ってもらう方が、この子の為なんだろうな。」という結論にいたるのに、時間は掛からなかった。
 正直、もう情が湧いていて手放したくなんてなかった。帰宅して、下駄箱の中に棲んでいる杏仁豆腐を撫でて話しかけた。

「杏仁豆腐よ。オレ、本当はお前のこと触っちゃダメなんだって。」 と話しかけると、「にゃあ!」と元気に返事をくれるのだった。

画像6

「ごめんね。」
 と口にすると、ほんの一週間の付き合いしかないクセに胸が一杯になって、ある種の込み上げてくる辛さがあった。猫アレルギーに勝てるような健康な身体さえオレにはないのかよ。やることなすこと裏目に出て、こんなに小さい杏仁豆腐とさえ一緒に暮らせない。それこそ、そうなることが「組み込まれている」のではないかと思えてきた。
 先日読んだHeinrich von Kleistの著作の巻末で、訳者が著者を評した言葉が印象に残っていた。
「何をやってもものにならなかった。地上とは別の真理が支配している他の天体からやってきて、その真理が通用しないここでの営みにはことごとく、あらかじめ失敗、挫折が組み込まれている、そういう人間、または人間の姿をしたなにものかであるかのように、やることなすことに失敗した。」
 私は、自分のことを言われているのかと思った。

 失うことには慣れているつもりだった。財産、信用、親友、この世のありとあらゆるものを失って来た自信があった。が、猫を失うのは初である。
 これは慣れない感覚だなあ、と思った。今まで失ってきたぶん、少しくらい何かを持たせてくれてもいいじゃないか……。

 後日、保護親さんが来て、杏仁豆腐を引き取っていった。
 猫は頭が悪いから、何日も離れていれば保護親さんも猫にとっては他人である。知らないケージに詰められて、不安そうな声で私に向かって「にゃあ、にゃあ。」と鳴くのが胸を打った。
「本当に、ご迷惑おかけしてすみませんでした。」
「いえ、いいんですよ、こんなことよくあることですから。他に猫を欲しい方が知り合いでいたら紹介して下さいね。」
 杏仁豆腐が「ニー!!」と悲痛な声をあげると、保護親さんが
「あら、この子『捨てられるー!助けてー!』って叫んでるわねぇ。」と笑った。
 あんた、何で目の前でそんな悲しいことを言うねん。と思った。
 保護親さんが杏仁豆腐を連れ去っていくとき、運ぶケージの中から杏仁豆腐の不安そうな表情が見えて、私は大きな罪悪感を覚えた。

画像7

 部屋には、自分のほかにもう体温を持つ者はいなかった。その静寂がもはや遣り切れなくていたたまれず、失意を誤魔化すように部屋の掃除をした。
 段ボールハウスを壊し、ちゅーるや猫砂を捨てた。床にコロコロをすると、白い毛が沢山ついた。


 部屋は無臭になり、掻痒感も皮膚の赤みもすぐに軽くなった。
 ふと気づいて下駄箱を開くと、杏仁豆腐が私の靴を荒らしていった痕跡があり、杏仁豆腐の魚臭いニオイが染みついていた。
 私はそのニオイを愛おしく思ったが、もう二度と会うことはないだろう。